
主要取引先 公官庁
森林総合研究所、森林総合研究所林木育種センター(本所、東北、関西、九州)、秩父市、北海道立総合試験機構、広島県林業試験センター...
SERVICE
日本の国土の7割を占める森林は二酸化炭素の吸収・固定に貢献しています。
woodinfoは設立当初からICTを活用した森林資源量調査の効率化を通し、森林経営の近代化を進めてきました。
森林吸収クレジットの効率的なモニタリングに始まり、森林の多面的機能と地域再生、そして
地域に山積するSDGsをESG投資による解決のコンサルティングを行っています。
NEWS
WORKS
次世代型の林業を切り拓いてきた軌跡
官公庁をはじめ大学、一般企業と様々な方々と一緒に日本の林業の未来を育んできました
森林総合研究所、森林総合研究所林木育種センター(本所、東北、関西、九州)、秩父市、北海道立総合試験機構、広島県林業試験センター...
京都大学、島根大学、信州大学、東京大学、東京農業大学、鹿児島大学、東京芸術大学、岩手大学、宇都宮大学、京都府立大学、日本大学、...
岩手県森林組合連合会、栃木県森林組合連合会、大分県森林組合連合会、広島県三次地方森林組合、渋川広域森林組合、秩父広域森林組合、...